山田式の日記

健忘録とインプットしたものの感想をある程度まとめるところ

秒速5センチメートルは本当にバッドエンドなのか?

後味が悪いアニメの代表のように扱われる秒速5センチメートル、面白いんだけど、みたいな評価を受けるがあの終わりがハッピーエンドに感じられないのは我々が視聴者だからだ。

 

ミストを思い出して欲しい、あの映画は我々が主人公に感情移入することを前提に作ってあり後味が悪いもののよくよく考えるとその原因は全て主人公にあると考えれる。

それでも我々がバカだなぁと笑わず後味を悪く感じるのは感情移入をしてしまい、本当に正しい、幸せなこととはなんなのかを見落としてしまうのだ。

 

秒速5センチメートルにも同じことが言える、最高の回想最高のシーン、1月後に式を控えたあかりと先日彼女に振られたたかき、桜花抄では良く似た二人であったから距離を近づけることができたのにここの二人は対極と言っていいほど似ていない。この時点であのラストは暗喩されていたのだ…と今気づいた、よくできてるなぁこのアニメさすが新海誠………

 

 

閑話休題

 

バッドエンドと言われるのはなぜなのだろうか、あの二人が付き合わなかったから?なら、高校や大学生になり二人が遠距離でも付き合ったとしてあの、桜花抄での完璧な日を二人は乗り越えることができるのだろうか、私には不可能としか言いようがない。年月が経つにつれ、言葉を交わすにつれあの完璧な夜はどんどんと陳腐な面白味のないものへと変化するのではないだろうか。

もちろんそこに愛があれば問題ないと考える人もいるかもしれないが、私にはそれが彼らの本当の幸せであるとは到底思えない。

 

 

 

ラスト、あのあかりが知ってる?と声をかけた日のように桜は舞い散り、たかきの前を踏み切りが上がった直後にあかりがいないことを確認したそのとき、たかきは少し笑うのだ。自嘲するかのようでもあるが安堵したようにも見える、私はあの笑みは安堵だったんだろうと思う。ああ、やっと。一度完璧を味わってしまったたかきは完璧に囚われてしまっていたのだろう。

 

そして完璧になればそれを超えることができないのではないかと思い距離を詰めることを拒んでしまつまたのだろうと夢想する。多分だが、踏切の後にたかきが水野さんとよりを戻すことができたのならきっとたかきもあかりのように幸せを見つけることができるだろう。

 

あかりの幸せは言うまでもないから省略する。

 

 

 

さて、ふと思ったのだがあの完璧は両者にとって完璧だったのだろうか、だとしたらなぜあかりは完璧に囚われなかったのだろうか。

 

ふとたかきに関する考察をだらだらと書いていたらそんなことが頭をよぎった。誰かあかりがなぜ、どのような心境であの完璧を乗り越えたのかを教えてくれるような人はいないだろうか、個人的にはあかりが読んでいる本に何かヒントがあるような気がするので私もそれを読んでみようかと思う。

 

 

 

では、いつかその本を読んだらまたこのクソブログも更新しよう。